19 伊丹康勝とその子孫 高尾 亮一
19 奥平謙輔の評判 松本 健一
19 私の見た佐渡八景 田中 義廣
19 佐渡の文化のシンボル 酒井 傳六
19 <創作> 仕合せなお嫁さん -佐渡田園譜 (3)- 松田 昭三
19 先人の跡 青野季吉先生臨終の模様を知らせる酒井千尋氏 高橋 進
19 青野季吉先生への想い出 土屋 弸
19 青野季吉氏との二日間 山本 修巳
19 青野季吉氏よりの書簡 山本修之助
19 粛慎人の住み着いた所 -両津湾内に住み着いたか- 小松 辰蔵
19 思い出す唄のかずかず -大正時代を中心として- 山本成之助
19 佐中生の人糞事件 内藤 武翁
19 ごわじの花 林 豁
19 語源漫筆 佐渡の方言 その9 本間 信一
19 ユリばあさんのムカシ (3) アカを走らせる 浜口 一夫
19 佐渡本間物語 (19) -羽茂高貞兄弟の奇禍と藤田の出陣 山中 観一
19 佐渡に軽便鉄道はなかった 山本修之助
19 振矩師雑記 (2) 金子 勉
19 <朝日新聞「出版東西」> -日曜・読書欄- 山本修之助編「佐渡の民謡」
19 連載 民間伝承としての 佐渡の伝説 第8回 旧吉井村・旧金 山本修之助