36 佐渡文弥節の伝承源の疑問 渡部勇次郎
36 佐渡の有卦(うけ)祝い 山本修之助
36 <創作> 逆光の凪ぎ [連載第4回] 中川 芳郎
36 鑑賞 佐渡のうた (29) -補遺- 新井精斎・石田波郷 山本 修巳
36 西南戦争に従軍した佐渡人
36 石仏を中心とした佐渡めぐり 統計表 祝 勇吉
36 探訪 小佐渡の海岸 (最終回) 菊池 誠敬
36 <随想> 臼磨れ粉磨れ -佐渡は粉食の王国- 小松 辰蔵
36 明治初年ガラス張り潜水器を発明し水津冲で試験中水死した 山本修之助
36 [小説] 三伏の流れ (2) 川上 忠志
36 小川一灯の俳句 (2) 金子のぼる
36 <佐渡郷土資料> 刀工 斎藤清六 (両津市湊) 山本修之助
36 連載 民間伝承としての 佐渡の伝説 第25回 補遺篇 山本修之助
36 <司馬凌海関係資料> 岩倉具視遭難の節、同家より司馬凌海宛の礼状